パソコン出張サポートとは、ITサポーターが、自宅やオフィスに伺い、アプリの使い方や各種設定、トラブル解決のサポートを受けることができるサービスのことです。
パソコンやスマートフォン、タブレットの使い方でお困りごとがございましたらぜひご相談ください。
Word・Excel、Windows11/10、Zoom、LINE公式アカウント、Googleアプリの使い方など、基本操作から応用操作まで、ご自宅やオフィスで学習いただけます。
学びたい授業講座のテキストをご用意致します。
パソコンやスマートフォン、タブレットのことなら、サポートが受けられます。たとえば、パソコン、スマートフォンを購入する前のご相談や新しく購入したパソコン設定、データの引っ越しやパソコンの健康診断など、お気軽にご相談ください。
パソコン購入相談
パソコンを選ぶのはとても難しいです。何故なら、パソコンを使う目的によって選ぶパソコンが変わるからです。「持ち運びに便利なのがいい」「スピードが速いのがいい」「安くてお得なのがいい」「壊れにくいのがいい」「高性能なのがいい」など、用途により選ぶパソコンが変わります。私たちは、じっくりヒアリングさせていただいた上で、お客様の使い方にぴったりなパソコン選びをお手伝いさせていただきます。
パソコンの健康診断
最近、パソコンの動作が重く感じることはありませんか?パソコンは、定期的なメンテナンスを行わないと徐々に動作が重くなり、不具合が生じる場合があります。パソコンを常に快適に使い続けられるように、1年に1度、"パソコン健康診断"の受診をお勧めしています。少しでもパソコンの調子が悪いと感じられている方も、この機会にぜひ受診ください。初期症状であればパソコンの健康を取り戻すことができます。
iPhoneに保存したデータをパソコンにコピー
iPhone純正のライトニングケーブルを使用すれば、iPhoneに保存した写真や動画をパソコンにコピーすることができます。iPhoneからパソコンへのデータコピーやitunesを利用した本体のまるごとバックアップをお手伝いさせていただきます。
Android端末に保存したデータをPCにコピー
スマホ(Android)に保存したデータをパソコンにコピーするには、クラウドサーバーを経由して同期するのが簡単ですがデータ量が多いときや通信環境が整っていないときはスマホとパソコンをUSBケーブルで接続してデータをコピーまたは移動する方法が確実です。
しかしUSBケーブルを接続すると「充電モード」になる場合があるため、パソコンからスマホを認識できず、苦慮される方が多いです。※スマホに保存したデータをパソコンに移動するときは、スマホ側でファイル転送モードを切り替えることがポイントです
LINE公式アカウント活用講座
ビジネスに活かすためのLINE公式アカウントの使い方を学習できます。
Google 活用講座
Webブラウザー、GoogleChromeやGoogleが無料で提供しているアプリなどの基本操作と応用操作を学習できます。
Windows11/10 基本、活用講座
※Windows 8.1は 2023 年 1月 10 日にサポートが終了しました。
現バージョンのWindows11/10を基本操作から応用操作まで初級編、中級編、活用編までパソコンの使い方を学習できます。
メルカリ活用講座
個人間で売買できるメルカリの活用方法を学習できます。ラクマやYahoo!フリマにも応用が可能です。
1回のご訪問は2時間から承ります。ご訪問先が対応エリアの場合、出張基本料とサポート時間の合計で料金が確定します。
出張訪問サポートは、10,000円(税込)/1回(2時間)です。1時間追加する毎に3,500円(税込)が追加料金となります。
テキストをご希望の方は購入することもできます。1,500円(税込)/1冊 ※ご配送の場合は別途送料込みで2,000円(税込)となります。
茨城県 : 日立市 (久慈浜~日立駅周辺) 常陸太田市 (日立南太田IC~常陸太田市役所周辺) 東海村、ひたちなか市 (笠松運動公園体育館~勝田駅周辺)